ダイハツ・シャルマン

シャルマンCharmant)は、かつてダイハツ工業が生産・販売していた普通乗用車である。販売当時、同社のフラグシップモデルであった。

概要

プラットフォームやエンジン、足回りを親会社であるトヨタ自動車カローラをベースにしている。カローラよりも高級感を打ち出したことから、初代モデルはそこそこの売れ行きを見せた。ただし、カローラほど頻繁にモデルチェンジを行わなかったことから、モデル末期の陳腐化は著しく、営業面で成功したとは言いがたい。1987年7月をもって生産を終了した。

ダイハツが『土曜ワイド劇場』(テレビ朝日系列)のスポンサーだった関係で、特に『江戸川乱歩の美女シリーズ』では天知茂演ずる明智小五郎の愛車として劇中活躍した(他にマツダルーチェカペラも用いられている)。

初代 A10/20/30/40型(1974年 - 1981年)

ダイハツ・シャルマン(初代)
A10/20/30/40型
中期型 5ドアワゴン輸出仕様
後期型 1300ラグジュアリーカスタム
概要
製造国 日本の旗 日本
販売期間 1974年11月 - 1981年10月
ボディ
乗車定員 5名
ボディタイプ 4ドアノッチバックセダン
5ドアライトバン
5ドアステーションワゴン
(輸出仕様のみ)
駆動方式 後輪駆動
パワートレイン
エンジン 3K-H型1.2L
T型1.4L
4K-U型1.3L
T-J型1.6L
最高出力 71PS/6,000rpm
最大トルク 9.7kg·m/3,800rpm
変速機 4速MT
サスペンション
ストラット
リーフリジット
車両寸法
ホイールベース 2,335mm
全長 4,005mm
全幅 1,520mm
全高 1,370mm
車両重量 885kg
その他
データモデル 前期型
販売終了前月までの新車登録台数の累計 12万712台[1]
系譜
先代 ダイハツ・コンソルテ4ドアセダン
テンプレートを表示
  • 1974年11月 - 発売。ダイハツ初の上級車としてデビュー。同年12月にバンを発売。プラットフォームはE20型カローラをベースにしていた。フロントドアアウターパネルはカローラ(4ドアセダン、5ドアバン(輸出仕様は5ドアステーションワゴン))と全く共通。ヘッドランプはカローラの丸型2灯に対してシャルマンは丸型4灯を採用、高級感をアピールしている。デビュー当初は1.2L(トヨタ製3K-H型OHV)、1.4L(同T型OHV)のエンジンを搭載していた[2][3]1969年にコンパーノバンが生産中止以来久々に復活したダイハツのライトバンの設定もあった。こちらもエンジンは1.2L(トヨタ製3K-J型OHV)と1.4L(同T-J型OHV)が用意される。シャルマンとしては最初で最後の5ドアライトバン(ただし輸出仕様はステーションワゴン)でもあった。
  • 1975年11月 - 一部改良。セダン全車が昭和50年度排出ガス規制に適合。
  • 1976年11月 - マイナーチェンジでフロントグリルが変更される。SC(スポーティカスタム)とGC(グランドカスタム)を追加するが同時にAT車がカタログ落ちする。セダン全車が昭和51年度排出ガス規制に適合。
  • 1978年3月 - マイナーチェンジでフロントノーズをスラント化と同時にGC(グランドカスタム)の後席にはリアセンターアームレスト(肘掛)が標準装備。エンジンを1.2L、1.4Lからそれぞれ1.3L(トヨタ製4K-U型(セダン用)/4K-J型(バン用)OHV)、1.6L(同2T-U型(セダン用)/2T-J型(バン用)OHV)へとスイッチ。同年7月、1.6L車にATが復活。これに伴いセダン全車が昭和53年度排出ガス規制に適合。

2代目 A35/A55型(1981年 - 1988年)

ダイハツ・シャルマン(2代目)
A35/A55型
フロント(A35型・輸出仕様)
リア(A35型・輸出仕様)
概要
製造国 日本の旗 日本
販売期間 1981年10月 - 1988年3月
ボディ
乗車定員 5名
ボディタイプ 4ドアノッチバックセダン
駆動方式 後輪駆動
パワートレイン
エンジン 4K-U型1.3L
3A-U型1.5L
最高出力 74PS/5,600rpm
最大トルク 10.5kg·m/3,600rpm
変速機 4速MT/5速MT/3速AT
サスペンション
ストラット式コイルサスペンション
4リンクコイル式サスペンション
車両寸法
ホイールベース 2,400mm
全長 4,200mm
全幅 1,625mm
全高 1,380mm
車両重量 905kg
その他
新車登録台数の累計 2万5,704台[4]
系譜
後継 ダイハツ・アプローズ
テンプレートを表示
  • 1981年10月 - フルモデルチェンジでひとまわり大きくなる。型式は1.3L車がA35型、1.5L車がA55型となる。外板プレスとインテリアはダイハツが独自にデザインし、外観は6ライトウインドを採用、エンジンとトランスミッションは先代同様にカローラの流用。プラットフォームはE70型カローラをベースにしていた[注釈 1]。初代にあった5ドアのライトバン(輸出仕様はステーションワゴン)は廃止された。1.3L(トヨタ製4K-U型OHV)、1.5L(同3A-U型SOHC)のエンジンを搭載していた。ステアリング型式は1.3Lがラック・アンド・ピニオン、1.5Lがボール・ナット。このクラスでは異例の高級感ある内外装が特徴で、最上級グレードとしてわし座の恒星・アルタイルを英語読みした「アルティア」が設定されていた。
  • 1983年8月 - マイナーチェンジで1.5Lはドアミラーが採用されフロントグリルの変更と同時にメーターは水平指針型に、ステアリング形式はラック&ピニオンにそれぞれ変更、最上級グレード車は「アルティアL」に改称と同時にカラード大型バンパーと4速ATを採用/60扁平タイヤ&14インチアルミをオプション化。
  • 1984年9月 - 一部改良。1.5Lエンジン車は全車バンパーを大型化。
  • 1987年7月 - ベースとなったカローラセダンがFF化された後もシャルマンはFR方式で生産されたものの、同年にFR方式で生産されていたカローラレビン/バンがFF方式の新型にフルモデルチェンジされ、ダイハツ向けへのシャシーの供給ができなくなったため生産終了。それ以降は在庫対応分のみの販売となる。
  • 1988年3月 - 販売終了。これにより、1989年3月にシャレードソシアル、および同年7月に事実上の後継車であるアプローズがデビューするまで1年間、ダイハツからセダンのラインナップがなくなる。

テリオスキッド等を除いてダイハツが自社開発した最後のFR車となった。

シャルマンのモータースポーツ活動

2代目A35/A55シャルマンはE70系カローラとプラットフォームを共有していることから、AE86のパーツ流用が容易であり、ドリ車としての需要が少数ながら存在した。

D1 GRAND PRIXでは、2003年から2004年にかけて高田良二がA55型シャルマンで参戦し[注釈 2]2012年から2014年にかけては岩井照宜がA35型シャルマン(1983年式)で参戦した。

岩井のシャルマンは日産・シルビア等に搭載されるSR20DET型エンジン換装され、最高出力400 PSを発生。ホイールはメインスポンサーであるRSワタナベ製のものを装着している。

シャルマンでのD1グランプリ参戦は2014年限りで終了し、翌2015年からはユーノス・ロードスター(NA6CE)へ車種変更された。

出場履歴(Team H.D.O QUICK STYLE & RS WATANABE)
2012年 D1 GRAND PRIX シリーズ ※エキシビションを含む。
2013年 D1 GRAND PRIX シリーズ ※エキシビジョンを含む。
2014年 D1 GRAND PRIX シリーズ ※エキシビジョンを含む。

車名の由来

  • シャルマンは、フランス語で「素敵な」「魅力的な」を意味する。

脚注

注釈

[脚注の使い方]
  1. ^ そのため、給油口が先代の左側から右側に変更されている。
  2. ^ 高田はその後、2005年のD1グランプリにポルシェ・911で参戦する予定だったが、2005年3月17日に交通事故で急逝。D1ドライバーが現役中に死亡するのは初の事例であった(2例目は2010年2月に死去した黒井敦史)。

出典

[脚注の使い方]
  1. ^ デアゴスティーニジャパン週刊日本の名車第34号9ページより。
  2. ^ 小堀和則『ダイハツ 日本最古の発動機メーカーの変遷』三樹書房、2007年、62頁。ISBN 978-4-89522-505-2。 
  3. ^ ダイハツ工業「シャルマン4ドアバン(広告)」『読売新聞縮刷版』第198巻、読売新聞社、1975年、483頁。 
  4. ^ デアゴスティーニジャパン 週刊日本の名車第77号15ページより。

関連項目

ウィキメディア・コモンズには、ダイハツ・シャルマンに関連するカテゴリがあります。

外部リンク

  • GAZOO.com ダイハツ シャルマン(2代目)
  • D1 Driver 岩井照宣 レーシングサービスワタナベ
ポータル 自動車 / プロジェクト 乗用車 / プロジェクト 自動車
   
    • 自動車の歴史
    • モータースポーツ
    • 自動車画像
    • 自動車関連のスタブ項目
    (← 1970年代以前) ダイハツ車種年表 1980年以降
    赤背景は日本国外専売車
    年代
    /車種
    1980年代 1990年代 2000年代 2010年代 2020年代
    0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4
    軽セダン クオーレ クオーレ
    ミラセダン
    ミラ/モデルノ ミラ/モデルノ ミラ ミラ/アヴィ ミラ/カスタム('06-'13)
    オプティ/クラシック オプティ/ビークス/クラシック エッセ ミライース ミライース
    ミラクラシック ミラジーノ ミラジーノ ミラココア ミラトコット
    MAX ソニカ
    ハッチバック ミラジーノ1000 アイラ アイラ
    ストーリア ブーン ブーン ブーン
    シャレード シャレード シャレード シャレード シャレード シリオン
    セダン シャレード
    ソシアル
    シャレードソシアル
    シャルマン シャルマン アプローズ アルティス アルティス アルティス アルティス アルティス
    トール
    ワゴン
    ムーヴ/カスタム ムーヴ/カスタム ムーヴ/カスタム ムーヴ/カスタム ムーヴ/カスタム ムーヴ/カスタム
    ムーヴラテ ムーヴコンテ/カスタム
    ネイキッド キャスト(スタイル/スポーツ('15-'20))
    タントエグゼ/カスタム ムーヴキャンバス ムーヴキャンバス
    タント/カスタム('05-'07) タント/カスタム タント/カスタム タント/カスタム/ファンクロス('22-)
    ウェイク
    YRV クー トール
    パイザー
    ワゴン メビウス
    MPV ハイゼット
    アトレー
    アトレー アトレー アトレー/
    アトレーワゴン
    アトレーワゴン アトレー
    アトレー7 ブーン
    ルミナス
    シグラ
    デルタ
    ワイドワゴン
    デルタワイドワゴン デルタワゴン ルクシオ
    セニア セニア セニア
    クーペ
    オープン
    リーザ
    リーザ
    スパイダー
    コペン コペン
    クロスオーバーSUV/SUV テリオスキッド/テリオスルキア('02-'03) キャスト
    アクティバ
    タフト
    ロッキー テリオス ビーゴ ロッキー
    タルーナ テリオス(ロングボディ) テリオス
    タフト ラガー
    商用車 ミゼットII
    ミラクオーレ ミラ ミラ(バン) ミラ(バン) ミラバン ミラバン ミラバン
    ミラウォーク
    スルーバン
    ミラウォーク
    スルーバン
    ミラウォーク
    スルーバン
    ハイゼットキャディー
    ハイゼットバン ハイゼットバン ハイゼットバン ハイゼットカーゴ ハイゼットカーゴ ハイゼットカーゴ
    ハイゼット(トラック) ハイゼット(トラック) ハイゼット
    トラック
    ハイゼットトラック ハイゼットトラック
    シャルマンバン シャレードバン ハイゼット
    グランカーゴ
    ゼブラ ゼブラ グランマックスカーゴ(日本:'20 - )/バン
    デルタ750 グランマックストラック(日本:'20 - )
    デルタ
    ワイドバン
    デルタワイドバン デルタバン
    デルタ デルタ デルタ デルタ
    0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4
    スタブアイコン

    この項目は、自動車に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(自動車ポータル/自動車PJ/乗用車PJ)。

    • 表示
    • 編集