大塚晶文

大塚 晶文
中日ドラゴンズ 投手コーチ #76
基本情報
国籍 日本の旗 日本
出身地 千葉県千葉市花見川区
生年月日 (1972-01-13) 1972年1月13日(52歳)
身長
体重
182 cm
88 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 投手
プロ入り 1996年 ドラフト2位(逆指名)
初出場 NPB / 1997年5月13日
MLB / 2004年4月6日
最終出場 NPB / 2003年
MLB / 2007年7月1日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
選手歴
指導歴
国際大会
代表チーム 日本の旗 日本
WBC 2006年
この表について
この表はテンプレートを用いて表示しています。編集方法はTemplate:Infobox baseball playerを参照してください。

プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

獲得メダル
日本の旗 日本
ワールド・ベースボール・クラシック
2006

大塚 晶文(おおつか あきのり、1972年1月13日 - )は、千葉県千葉市花見川区出身の元プロ野球選手投手、右投右打)、プロ野球コーチ

2003年から2007年までの登録名大塚 晶則(読み同じ)。

経歴

プロ入り前

小学3年時、地元こてはし台の少年野球チームに入り野球を始める[1]

その後、横芝敬愛高等学校へ進学。1年時に母が病気で他界[1]したが、兄や姉、後見人の支えもあり、野球を続ける[1]。高校3年夏の千葉県大会では、4回戦で八千代東高校を3-2で破った。同試合後、八千代東のエースだった恩田寿之(のちにかずさマジックへ入団)から千羽鶴を手渡された。しかし5回戦で八千代松陰高校に敗れ、甲子園出場は逃した。大塚は後年、「これが僕の高校時代の一番の思い出です」と語っている(当時の新聞記事)。

高校卒業後は首都大学野球連盟所属の強豪校・東海大学へ入学。4年春にはリーグ最優秀投手に輝く。大学卒業後は社会人野球日本通運に進み(同期には関口伊織がいた)、2年目から都市対抗野球大会に補強選手として出場した。第67回都市対抗野球大会では本田技研の補強としてエース・入来祐作との2本柱で優勝に貢献し、胴上げ投手となる[2]

1996年度ドラフト会議にて近鉄バファローズから2位指名を受け、入団。背番号は、野茂英雄のメジャー移籍後、空き番号となっていた11を自ら希望し、継承した。

近鉄時代

1997年久保康生の指導を受け、ルーキーイヤーながら52試合に登板。主にリリーフでの登板で100奪三振を超えるなど主にセットアップとして活躍した。

1998年赤堀元之に代わるクローザーとしてパ・リーグ新記録の35セーブを挙げ、最優秀救援投手に輝く。

1999年は故障でシーズンの半分を棒に振ったが、その後も不動のクローザーとして活躍。

2000年は39試合に登板し、1勝3敗24セーブ防御率2.38。最下位に沈んだチームの中で奮闘した。

2001年は開幕戦からセーブを挙げるも、不安定な投球が続き、中継ぎや二軍降格の屈辱を味わう。しかし、シーズン後半の9月には自身2度目の月間MVPを受賞する活躍を見せた。48試合に登板して2勝5敗26セーブ防御率4.02とやや安定感は欠いたが、近鉄の12年ぶり4度目のリーグ優勝に貢献。球団にとって最後の日本シリーズとなったヤクルトスワローズとの頂上決戦は、第2戦・第5戦に登板。大塚は第2戦のセーブによって日本シリーズにおいて最後にセーブを挙げた近鉄の投手となった。また同試合はチーム最後の日本シリーズ勝利となった。第5戦は7回二死から登板し、1回1/3を無失点に抑えたがチームは敗れ、球団史上初の日本一を逃した。近鉄は2004年シーズン終了後、オリックス・ブルーウェーブとの合併により消滅。大塚は近鉄の投手として日本シリーズで最後に登板した投手となった。ちなみに当時自身のニックネームを公募する企画があり、背番号11にちなみ「鉄人11号」などの候補があったが意に適うものがなく企画は白紙となった。

2002年は2勝1敗22セーブ防御率1.28を記録し安定感抜群の投球内容を見せた。登板数は開幕直前に脇腹痛で出遅れたこともあり、前年を下回る41試合にとどまった。シーズン終了後、ポスティングシステムでのメジャーリーグ移籍を目指したがメジャーからの入札はなかった。大塚はポスティングにかけられた時点で余剰戦力になったはずであると主張し、自由契約を希望した。

中日時代

2003年はシーズン開幕前の3月20日、金銭トレードにて中日ドラゴンズへ移籍。当初は中継ぎだったがシーズン途中で退団したエディ・ギャラードに代わりクローザーへ転向。51試合に登板し、1勝3敗17セーブ防御率2.09と、セ・リーグでも力を見せつけた。シーズン途中に登録名晶文から晶則へ変更(「晶文」では「あきのり」と読みづらいため)。オフに再びポスティングでの移籍を目指した。

パドレス時代

2003年12月10日、サンディエゴ・パドレスが30万ドルで落札し、2年契約で入団。

2004年4月6日の対ロサンゼルス・ドジャース戦でメジャーデビュー。当初は敗戦処理としてスタートしたが、4月に挙げた初勝利および初セーブ以降はセットアッパーとして定着。6月11日の対ニューヨーク・ヤンキース戦では、8回と9回を投げて松井秀喜を含む打者6人を完璧に抑えた。9月にはESPNの選出する「お買い得だったFA選手ベスト10」の6位にランクインした。日本人選手としてシーズン最多となる73試合に登板[3]。リリーフ投手中リーグ3位の防御率1.75と同5位の奪三振率10.13、2位の被打率.199を記録し、リーグ最多となる34ホールドを達成。

2005年シーズンは、アウェイで0勝8敗、防御率6.92、WHIP2.08と打ち込まれ前年の成績を下回った。ホームでは防御率1.23、WHIP0.95と好投し、チームとして7年ぶりの地区優勝に貢献した。

レンジャーズ時代

2006年1月4日、クリス・ヤング、エイドリアン・ゴンザレスターメル・スレッジとのトレードにより、ビリー・キリアン、アダム・イートンと共にテキサス・レンジャーズへ移籍。開幕前には3月に開催された第1回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)日本代表に選出された。抑えとして5試合に登板し、日本代表の優勝に貢献。特に決勝戦では8回裏一死で1点差に迫られた直後という厳しい場面での登板だったが、わずか4球で二死を取り日本代表を救った。その後、味方が4点を追加し9回裏を1失点で切り抜け、WBC初の胴上げ投手となった。

レギュラーシーズンではクローザーを務めたフランシスコ・コーデロの不調に伴い、クローザーへ抜擢。メジャー屈指の投手有利な球場であったペトコ・パークをホームとした前年シーズンと変わり、メジャー屈指の打者有利な球場であるレンジャーズ・ボールパーク・イン・アーリントンをホームに防御率1.67、WHIP0.99と好投した。9月3日の対クリーブランド・インディアンス戦では佐々木主浩以来となる日本人メジャーリーガー2人目の30セーブを達成。その後は頭痛の影響により19日から登板せずシーズンが終了。リリーフ投手中リーグ7位の与四球率1.66と安定した制球力を見せ、2勝4敗32セーブ、リリーフ投手中リーグ8位の防御率2.11、同8位のWHIP1.07を記録した。

レンジャーズ時代(2007年)

2007年エリック・ガニエの加入により、再びセットアップマンとしての起用となった。6月20日の対シカゴ・カブス戦ではサミー・ソーサがメジャーリーグ史上5人目となる通算600号本塁打を放ち、ブルペンで投球練習をしていた大塚がそれを捕球し、ソーサ本人に手渡した。その後も好投を続けたが、7月9日に右肘を痛め故障者リスト(DL)入りし、そのままシーズンを終える。同年のシーズンオフには球団側から契約延長の申し出がなく、FAとなった。この年を最後に2014年まで実戦から遠ざかり、球団へ所属せず手術によるリハビリが続くこととなる。

レンジャーズ退団後

2008年1月9日にトミー・ジョン手術を受けリハビリ後、2010年1月22日には3度目となる肘の手術があり[4]、その後も現役復帰へ向けてリハビリを続けた。

2011年5月20日、ペトコ・パークでの始球式に出席し、トレバー・ホフマン発案により東日本大震災のチャリティーの一環としてホフマンと共にサイン会を行った[5]。6月には同年サマーリーグに初参加した「サムライ ALL JAPAN」の投手兼任コーチとして実戦復帰した[6]、登板機会はなかった。

2012年8月、NOMOベースボールクラブが青少年育成活動の一環として行った中学生チームによる日米親善試合にて、長谷川滋利が総監督を務めるアメリカ代表チームの投手コーチを務めた[7]

右肘の状態が上向かないため左投げにも挑戦したが、2013年は再び右投げ一本での現役復帰を目指した[8]

独立リーグ・信濃時代

信濃グランセローズ時代
(2013年9月23日 松本市野球場

2013年5月、独立リーグであるベースボール・チャレンジ・リーグ信濃グランセローズへ入団することが決まった[9]。あわせて登録名を本名に戻している。6月8日、中野市営野球場にて記者会見を行い正式に入団。6月下旬、練習中の遠投により右肩を痛め、一度も登板することなくシーズンを終えた。12月3日、同年シーズンをもって辞任した岡本哲司にかわり信濃グランセローズの新監督へ就任することが発表された[10]

2014年7月21日の試合後、ベンチ前で行ったミーティングにて、3選手を平手打ちしたとし[11]、7月24日に7試合の出場停止処分を受ける[12]。9月15日の新潟戦(長野五輪)にて7年2か月ぶりとなる公式戦登板を果たし[13]、打者1人を空振り三振に抑え、現役引退を表明[14]

現役引退後

2015年、中日ドラゴンズの二軍投手コーチに就任。背番号は「74[15]

2016年シーズンは、春季キャンプから一軍に配置転換された。これは、1月に腰のヘルニア摘出術を受けた近藤真市一軍投手コーチの長期休養に伴う措置である。これにより編成部の朝倉健太(前年に引退)が兼任のかたちで二軍投手コーチとなった[16]。2月23日、近藤の現場復帰を受け二軍に配置転換。9月26日、第1回WBSC U-23ワールドカップ日本代表コーチへの就任が発表された[17]。背番号は「40」。

2017年シーズンは、派遣コーチ兼国際渉外担当に配置転換。NPBでのコーチ登録のまま、エルパソ・チワワズ(パドレス傘下)の投手コーチブルペン担当に就任。また、長年国際渉外担当として在籍した足木敏郎の退団により手薄となった北米における選手調査も担った[18][19]

2018年シーズンは、NPBのコーチ登録が抹消され、引き継ぎアメリカに在住し、中日編成部としてスカウトおよびパドレス3Aのコーチを務めた。

2021年10月29日、中日ドラゴンズ一軍投手コーチへの就任が発表された[20]。背番号は「76」。

プレースタイル

ボールの出どころが見えにくいフォームから最速96mph(約154.5km/h)の速球と縦のスライダー、フォークボールチェンジアップを投げる[21]。特にスライダーはイチローから「球が消える」と評され、ラモン・ヘルナンデスは「他の球種が必要ないほどのスライダーだ」と賛辞を贈った[22]

人物

近鉄在籍時の背番号11は、大塚の尊敬する野茂英雄と同じ背番号を自身が希望したため[23](大塚がメジャーでのキャリアをスタートさせた際の背番号16も、野茂がメジャーリーガー(ロサンゼルス・ドジャース)としてキャリアをスタートしたときの背番号である)。WBC、レンジャーズでの背番号40は「四球ゼロ」および「試合が締まる」を意味している。

中日移籍後も近鉄時代の先輩である久保康生から譲り受けた(デサント製の)グラブを使用していた。

中日での在籍期間はわずか1年だったが、選手たちとの交流は続いていたという。落合英二とはメル友。日米野球で日本へ凱旋した際には「対戦したい選手は仲の良い井端」と発言している。岡本真也は大塚を師匠のように慕い、「2004年のリーグ優勝に大きく貢献できたのは大塚さんのおかげ」と述懐した。居心地の良さから、ポスティングの際にはメジャー移籍と中日残留とで随分迷ったという。そんな折、自分を一番必要としているはずの、当時中日の新監督となった落合博満から掛けられた、「自分が一番後悔しないように道を選ばなくちゃいけないぞ」という言葉に背中を押され、メジャー移籍を決断したという。

パドレス在籍時代、抑えたときの口癖である「よっしゃー!」がチームメイトの間で流行。その後、実況アナウンサーまで「よっしゃー!」を使用する事態となった。これを受け、ペトコ・パークでは大塚が最後の打者を打ち取るとバックスクリーンの大型ビジョンにて「YOSSHAA!」と表示された。2005年8月に開設したブログでは、通常1S、2S……と表記するセーブ数の記録を1Y、2Y……(Yは「よっしゃー!」の略)と表している。

日本代表としてWBC第1回大会への出場が決まった際には、アメリカ国内で放送されたESPNのWBC関連コマーシャルに日本代表として出演した(台詞はなし)。

当時パドレスのクローザーだったトレバー・ホフマンとは親交が深く、パドレス時代のシーズン中には病院や孤児院へ共に慰問している。テキサス・レンジャーズ移籍後は、登板の際に流す登場曲にホフマンの代名詞とも言えるAC/DCの『ヘルズ・ベルズ』を使用していた(当初はWBC第1回大会の際に決勝のみという条件でホフマンから使用許可をもらい、その後あらためてレギュラーシーズンでの使用を快諾されたという)。2004年にはホフマン、ジェイク・ピービーと共にパドレスの球団CMに出演。ホフマンとピービーから自身の入場テーマ曲を決めてはどうかと勧められた大塚が、和服を着た女性の三味線演奏をバックにモーニング娘。の「LOVEマシーン」を歌うというコミカルな内容であった。また、サンディエゴの害虫駆除会社のCMにも出演し、この時は食事中に害虫を見つけた大塚が「なんじゃこりゃ!?」と驚いた後にバットでその害虫を叩く(勢い余ってテーブルごと破壊する)というものであった。

野球のワールドカップ(現実世界のワールド・ベースボール・クラシックに相当)などを舞台にした、NHKのテレビアニメ『メジャー』において、長谷川滋利に代わって第5シリーズの野球監修を務めていた。

長男の大塚虎之介はサンディエゴ大学3年次(当時22歳、外野手)の2020年6月、MLBのドラフト指名漏れが話題となった[24]。2021年9月に帰国し、プロテスト受験等を経た2022年1年「(NPB)ドラフトにかからなかったら引退する」という覚悟で茨城アストロプラネッツ(独立リーグ)でプレーした。同年9月の退団後はフィラデルフィア・フィリーズの国際スカウトに就任した[25]

詳細情報

年度別投手成績





















































W
H
I
P
1997 近鉄 52 0 0 0 0 4 5 7 -- .444 333 82.2 44 2 46 5 1 127 5 1 22 19 2.07 1.09
1998 49 0 0 0 0 3 2 35 -- .600 235 55.1 43 5 25 4 3 74 5 2 19 13 2.11 1.23
1999 25 0 0 0 0 1 4 6 -- .200 125 29.2 24 1 10 2 2 32 0 0 12 9 2.73 1.15
2000 39 0 0 0 0 1 3 24 -- .250 166 41.2 31 3 13 1 0 49 4 0 11 11 2.38 1.06
2001 48 0 0 0 0 2 5 26 -- .286 228 56.0 42 7 15 2 0 82 5 1 25 25 4.02 1.02
2002 41 0 0 0 0 2 1 22 -- .667 153 42.1 22 4 3 0 0 54 1 0 7 6 1.28 0.59
2003 中日 51 0 0 0 0 1 3 17 -- .250 164 43.0 31 4 5 0 1 56 0 1 10 10 2.09 0.84
2004 SD 73 0 0 0 0 7 2 2 34 .778 312 77.1 56 6 26 6 0 87 0 0 16 15 1.75 1.06
2005 66 0 0 0 0 2 8 1 22 .200 276 62.2 55 3 34 8 2 60 1 0 28 25 3.59 1.42
2006 TEX 63 0 0 0 0 2 4 32 7 .333 232 59.2 53 3 11 0 0 47 3 0 17 14 2.11 1.07
2007 34 0 0 0 0 2 1 4 11 .667 131 32.1 26 0 9 1 0 23 0 0 10 9 2.51 1.08
NPB:7年 305 0 0 0 0 14 23 137 -- .378 1404 350.2 237 26 117 14 7 474 20 5 106 93 2.39 1.01
MLB:4年 236 0 0 0 0 13 15 39 74 .464 951 232.0 190 12 80 15 2 217 4 0 71 63 2.44 1.16
  • 各年度の太字はリーグ最高
  • 「-」は記録なし

年度別守備成績



投手(P)












1997 近鉄 52 1 11 0 2 1.000
1998 49 4 4 0 0 1.000
1999 25 0 3 1 0 .750
2000 39 2 2 0 0 1.000
2001 48 1 7 1 0 .889
2002 41 2 5 1 0 .875
2003 中日 51 5 5 0 1 1.000
2004 SD 73 7 11 2 1 .900
2005 66 5 7 1 1 .923
2006 TEX 63 3 10 1 2 .929
2007 34 2 2 1 0 .800
NPB 305 15 37 3 3 .945
MLB 236 17 30 5 4 .904

WBCでの投手成績










































2006 日本 5 0 0 0 1 21 5.2 2 0 0 0 2 8 1 0 1 1 1.59

独立リーグでの投手成績











































W
H
I
P
2014 信濃 1 0 0 0 0 ---- 0.1 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0.00 0.00
通算:1年 1 0 0 0 0 ---- 0.1 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0.00 0.00

タイトル

NPB
  • 最優秀救援投手:1回(1998年)

表彰

NPB
その他

記録

NPB

初記録
節目の記録
その他の記録
  • オールスターゲーム出場:1回(1998年)

背番号

  • 11(1997年 - 2002年、2013年 - 2014年)
  • 64(2003年)
  • 16(2004年 - 2005年)
  • 40(2006年 - 2007年)
  • 74(2015年 - 2017年)
  • 76(2022年 - )

登録名

  • 大塚 晶文(おおつか あきのり、1997年 - 2003年6月17日、2013年6月8日 - )
  • 大塚 晶則(おおつか あきのり、2003年6月18日 - 2007年)

代表歴

コーチ歴

関連情報

著書

  • 『約束のマウンド』(双葉社、2007年4月)ISBN 978-4575299649

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c “野球U23W杯、初代王者へ導いた大塚コーチの一道”. 日本経済新聞. (2016年11月12日). https://www.nikkei.com/article/DGXMZO09335780Z01C16A1000000/ 2023年6月22日閲覧。 
  2. ^ 都市対抗野球大会80年史 毎日新聞社刊
  3. ^ “登板の通算&年間記録”. MLB日本人選手記録ライブラリ. オリジナルの2014年2月22日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20140222100348/http://mlbjapanese.web.fc2.com/records/games_played_p.html 
  4. ^ “ジェイミー・モイヤーと大塚晶則。復活にかけるベテラン投手のド根性!”. Number Web (2011年1月12日). 2011年2月27日閲覧。
  5. ^ “大塚が始球式、義援金集めにも一役”. 日刊スポーツ (2011年5月21日). 2021年4月8日閲覧。
  6. ^ “大塚4年ぶり実戦に復帰へ”. 日刊スポーツ (2011年6月2日). 2021年4月8日閲覧。
  7. ^ “野茂氏 日本中学生率いて米国と親善試合「意識が違う」”. スポニチ (2012年8月23日). 2021年4月8日閲覧。
  8. ^ 『週刊ベースボール』2013年3月4日号、ベースボール・マガジン社、雑誌20441-3/4、92頁。
  9. ^ “大塚がBC信濃入団=野球独立リーグ”. 時事通信 (2013年5月23日). 2013年5月24日閲覧。[リンク切れ]
  10. ^ “大塚監督就任”. 信濃グランセローズ公式サイト (2013年12月3日). 2014年4月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年12月4日閲覧。
  11. ^ “信濃・大塚監督、選手に平手打ち…BCリーグが行為を公表”. スポーツニッポン (2014年7月24日). 2014年7月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年4月8日閲覧。
  12. ^ “信濃グランセローズ・大塚晶文監督の処分について”. BCリーグ公式サイト (2014年7月26日). 2014年8月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年4月8日閲覧。
  13. ^ “信濃大塚、最後の登板で宝刀スライダー”. 日刊スポーツ (2014年9月15日). 2021年4月8日閲覧。
  14. ^ “大塚兼任監督が現役引退 心臓移植の少女への願い込め最後の登板/BCリーグ”. サンケイスポーツ (2014年9月15日). 2014年9月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年4月8日閲覧。
  15. ^ “大塚晶文氏と投手コーチ合意のお知らせ”. 中日ドラゴンズ・公式サイト (2013年10月3日). 2013年10月3日閲覧。
  16. ^ “【中日】ヘルニアで休養の近藤コーチ、3月中の現場復帰目指す”. スポーツ報知 (2016年1月16日). 2016年1月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年4月8日閲覧。
  17. ^ “侍ジャパンU-23代表の監督・コーチが決定”. 野球日本代表 侍ジャパンオフィシャルサイト (2016年9月26日). 2016年10月2日閲覧。
  18. ^ “友利1軍投手コーチ、編成に専念 後任は朝倉2軍コーチ 竜再建、来季への一手”. 中日スポーツ. (2017年9月5日). https://web.archive.org/web/20170905000225/http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/201709/CK2017090502000099.html 2018年2月10日閲覧。 
  19. ^ “【中日】メジャー51勝ディロン・ジー獲得 「北米ルート」を再構築で13年以来米国人”. スポーツ報知. (2018年1月5日). https://hochi.news/articles/20180105-OHT1T50036.html 2018年2月10日閲覧。 
  20. ^ 来季コーチングスタッフのお知らせ - 中日ドラゴンズ公式サイト
  21. ^ 友成那智、村上雅則『メジャーリーグ・完全データ選手名鑑2005』廣済堂出版、2005年、404頁。ISBN 4-331-51093-X。 
  22. ^ 大塚晶則の2年目『月刊スラッガー』2005年11月号、日本スポーツ企画出版社、雑誌15509-11、58-59頁。
  23. ^ “今だから語れる近鉄バファローズ黄金伝説!今明かされるあの日本シリーズでの「あの発言」の新事実! part2”. YouTube. 2021年4月8日閲覧。
  24. ^ “大塚虎之介MLBドラフト指名漏れ。大リーガーの父、王貞治の助言も。”. Number Web (2020年6月28日). 2021年4月9日閲覧。
  25. ^ “大塚晶文氏の息子、虎之介氏がMLBスカウト就任 NPB入りならず決意「楽しみです」”. Full-Count. (2022年12月6日). https://full-count.jp/2022/12/06/post1314751/ 2022年12月6日閲覧。 
  26. ^ “千葉市の名誉市民・市民栄誉賞・市長特別表彰”. 千葉市. 2017年12月4日閲覧。

関連項目

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、大塚晶文に関連するカテゴリがあります。
  • 選手の通算成績と情報 MLB、ESPN、Baseball-Reference、Fangraphs、The Baseball Cube、Baseball-Reference (Register)
  • 個人年度別成績 大塚晶則 - NPB.jp 日本野球機構
  • 大塚晶則 Yosshaa Blog
中日ドラゴンズ 2024
 
監督・コーチ
監督
一軍コーチ
二軍監督・コーチ
 
支配下選手
投手
捕手
内野手
外野手
 
育成選手
投手
捕手
内野手
外野手
パシフィック・リーグ最優秀救援投手
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
1977年から2004年までは最優秀救援投手(セーブポイント数による選出)
信濃グランセローズ監督 2014
 
日本の旗 野球日本代表
日本の旗 野球日本代表 - 2006 ワールド・ベースボール・クラシック 1 1位 優勝
監督
コーチ
投手
捕手
内野手
外野手
日本の旗 野球日本代表 - 2016 WBSC U-23ワールドカップ(コーチ) 1 1位 優勝
監督
コーチ
投手
捕手
内野手
外野手
近鉄バファローズ - 1996年ドラフト指名選手
指名選手
大塚晶則に関するカテゴリ:
  • 中日ドラゴンズ及びその前身球団の選手
  • サンディエゴ・パドレスの選手
  • テキサス・レンジャーズ及びその前身球団の選手