奈良県立御所実業高等学校

曖昧さ回避 この項目では、2008年開校の高等学校について説明しています。1952年-58年に同名を称した高等学校については「奈良県立御所工業高等学校」をご覧ください。
奈良県立御所実業高等学校
地図北緯34度27分18.2秒 東経135度44分45.9秒 / 北緯34.455056度 東経135.746083度 / 34.455056; 135.746083座標: 北緯34度27分18.2秒 東経135度44分45.9秒 / 北緯34.455056度 東経135.746083度 / 34.455056; 135.746083
国公私立の別 公立学校
設置者 奈良県の旗 奈良県
学区
併合学校
理念ものづくりは人づくり・夢づくり」を基本テーマとし、「ものづくり」を通して喜びや達成感を味わい、総合的な人間力を土台にし、さまざまな分野で活躍できる社会人職業人の育成[1]
校訓
設立年月日 2007年4月1日 (17年前) (2007-04-01)
創立記念日 10月
共学・別学 男女共学
課程 全日制課程
単位制・学年制 学年制
設置学科
学期 3学期制
学校コード D129210000325 ウィキデータを編集
高校コード 29155C
所在地 639-2247
奈良県御所市玉手300番地
外部リンク 公式ウェブサイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

奈良県立御所実業高等学校(ならけんりつ ごせじつぎょう こうとうがっこう、: Nara Prefectural Gose Industrial High School)は、奈良県御所市に所在する公立実業高等学校

概要

農業と工業に関する学科を有している。また御所市は薬の製造・販売を地場産業としているため、全国的にも珍しく製薬系の学科を有しており、全国募集も行っている。

スクール・ミッション

ものづくりは人づくり・夢づくり」を基本テーマとし、「ものづくり」を通して喜びや達成感を味わい、総合的な人間力を土台にし、さまざまな分野で活躍できる社会人職業人の育成[1]

アドミッション・ポリシー

以下のような生徒を積極的に受け入れます。

  1. 本校の使命や教育方針を理解する生徒
  2. 基礎的な学力が身についており、学習に対して前向きな生徒
  3. 自ら考え、自ら行動できる生徒
  4. 人間尊重の精神を持ち、社会貢献の意識が高い生徒
  5. ものづくりに興味・関心を抱き、専門分野の知識や技能、技術の修得に意欲的な生徒[1]

カリキュラム・ポリシー

「ものづくり」を通して、確かな学力・豊かな人間性・健やかな心身の育成と、変化する社会に積極的に対応し得る能力・意欲・創造性を養うことを教育方針とし、その実現のために以下の教育を行う。

  1. 生徒一人一人の興味・関心に応じた科目選択ができるカリキュラムを編成します。
  2. 「資格取得」を目標に、生徒一人一人の学習意欲を喚起し、個に応じた指導により、わかる授業を展開する。
  3. 実習を通して、職業人として必要な知識や技能を身につけるとともに、人間力を養い、生きる力を育成する。
  4. 課題研究により、自ら課題を発見し解決する能力と創造力を養い、プレゼンテーション力を育成する。
  5. ルールを守ることで規範意識を構築し、社会人としての資質を習得する態度を養う。
  6. 部活動特別活動、自主活動を推進し、健やかな心身と人間力を育む[1]

グラデュエーション・ポリシー

卒業までに、以下の資質・能力の育成を目指す。

  1. ものづくりを通して得た知識や技能、コミュニケーション力を実社会で活用することができる。
  2. 他者と協力し、協調性をもって物事に取り組む姿勢が身についている。
  3. ものづくりに対し、創造力が豊かで、積極的に貢献し学び続けようとする態度ができている[1]

校訓

校訓は「至誠」「創造」「堅忍」である[2]

沿革

略歴

奈良県立高等学校再編計画に伴い、奈良県立御所工業高等学校(以下、御所工高)と奈良県立御所東高等学校(以下、御所東高)の2校を統合する際、2007年(平成19年)4月に新設合併により設置された高等学校である。校地・校舎は御所工高のものを継承している。

1958年(昭和33年)3月に、当時の奈良県立御所実業高等学校から分離独立した農業課程が、49年ぶりに再統合された形となる。

年表

  • 1952年(昭和27年)4月1日 - 奈良県立御所高等学校の工業課程および農業課程を分離独立させ、奈良県立御所実業高等学校を新設。薬業科を新設。
  • 1958年4月1日 - 御所市立御所農業高等学校(後の奈良県立御所東高等学校)として農業課程を分離独立させたため、奈良県立御所工業高等学校に改称。
  • 2007年(平成19年)4月1日 - 奈良県立御所工業高等学校(御所工高)と奈良県立御所東高等学校(御所東高)の2校を統合し、奈良県立御所実業高等学校を新設。
    • 御所工高に併設された為、2008年年度まで御所工高と校舎・校地を共用。その間の表札は「奈良県立御所工業高等学校・奈良県立御所実業高等学校」であった。
    • 機械科は「機械工学科」、電気科は「電気工学科」、土木科は「都市工学科」、薬学科は「薬品科学科」、園芸科は「環境緑地科」に改編。
  • 2008年1月 - 第88回全国高等学校ラグビーフットボール大会で「御所工業・実業」として出場し、準優勝となる。
  • 2009年3月31日 - 御所工高と御所東高が閉校、廃止され、校舎・校地を引き継いだ。
  • 2012年 - 創立5周年を迎えた。

基礎データ

所在地

奈良県立御所実業高等学校の位置(奈良県内)
奈良県立御所実業高等学校

通学区域

アクセス

- 1989年平成元年)御所工高生徒の通学利便性改善のために新設された。

象徴

校章

校章は、実りある学園を花と五芒星(環境緑地・機械工学・電気工学・都市工学・薬品科学)で表し、中央は「実高」の丸ゴシックで柔らかくまとめ、金剛葛城・秋津の山々から)が輝くようにという願いが込められている[2]

校歌

作詞は前川佐美雄、作曲は牧野英三による。歌詞は2番まであり、両番に校名の「御所実業高校」が登場する[2]

設置する課程、学科及び定員

農業に関する学科(1学科)
    • 環境緑地科 - 111名(募集人員37名、特色選抜)
工業に関する学科(4学科)
    • 機械工学科 - 222名(募集人員74名、特色選抜)
    • 電気工学科 - 111名(募集人員37名、特色選抜)
    • 都市工学科 - 111名(募集人員37名、特色選抜)
    • 薬品科学科 - 111名(募集人員37名、特色選抜;全国募集)
- 薬学系の学科がある高等学校は、当校のほかには、富山県立滑川高等学校富山県立富山北部高等学校滋賀県立甲南高等学校があるのみ。

生徒募集

奈良県立高等学校入学者全国募集

該当する学科コースにおいて、以下の枠組みで特色選抜および二次募集で全国募集を実施する。

  1. 高等学校入学後、ラグビー部に所属し、選手として3年間継続して活動する意欲がある者
  2. 薬品科学科に対して強い目的意識がある者[3]

部活動

高校関係者と組織

高校関係者組織

  • 桜実同窓会 - 卒業生による同窓会組織
  • 奈良県立御所実業高等学校PTA - 生徒保護者教員による父母と教師の会(PTA)組織で、会員は入会金及び年会費を納入する。
  • 奈良県高等学校PTA協議会 - 奈良県立教育研究所内に事務局を置くPTA協議会。奈良県立御所実業高等学校育友会の会員をもって会員とし、会員は単位PTA分担金として会費を納入する。

高校関係者一覧

著名な出身者

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ a b ラグビー部と薬品科学科の枠組みで特色選抜および二次募集で全国募集を実施する。

出典

  1. ^ a b c d e 奈良県立御所実業高等学校. “奈良県立御所実業高等学校 中期計画” (PDF). 奈良県立御所実業高等学校. p. 1. 2024年8月4日閲覧。
  2. ^ a b c d “校訓・校章・校歌”. 2024年8月4日閲覧。
  3. ^ 奈良県教育委員会. “県外居住者及び県外中学校卒業者等の奈良県立高等学校への志願手続要領” (PDF). 奈良県教育委員会. p. 1. 2024年8月4日閲覧。
  4. ^ 御所実、準優勝 - 第92回全国高校ラグビー大会 決勝
  5. ^ 御所実 意地の1トライも…WTB竹山「同じ高校生なのか」

関連項目

外部リンク