浜田一志

浜田 一志
基本情報
国籍 日本の旗 日本
出身地 高知県高知市
生年月日 (1964-09-11) 1964年9月11日(59歳)
選手情報
ポジション 外野手
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
選手歴
監督・コーチ歴
  • 東京大学
この表について
この表はテンプレートを用いて表示しています。編集方法はTemplate:Infobox baseball playerを参照してください。

プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

浜田 一志(はまだ かずし、1964年9月11日 - )は、高知県高知市出身の[1]アマチュア野球選手(外野手)、野球指導者。学習塾「Ai西武学院」塾長。

来歴・人物

小学4年生の頃から野球を始める[2]土佐高校での夏の大会後、その時点では偏差値38ながら独自の勉強法で東京大学理科二類に現役合格[2]硬式野球部に所属し、東京六大学野球リーグでは1985年の春季にシーズン本塁打、1試合最多本塁打記録をマークし、翌年には主将を務めた[3]

その後は、東京大学大学院工学系研究科に進学し、大学院修了後は新日本製鉄で勤務した[3]1994年より文武両道を目指す学習塾「Ai西武学院」を経営する[2]

2008年に東大野球部のスカウティング事務局を立ち上げ[2]2013年から2019年までには母校の東京大学の監督を務め、宮台康平らを育てた[4]。在任期間中には六大学リーグでの連敗を94で止め、15年ぶりの勝ち点をもたらした[5]。また、2016年ハーレムベースボールウィーク日本代表のコーチも務めた[6]

その後、SUNホールディングスのスポーツ事業の教育アンバサダーを務める[7]

著書

  • 部活しながら東大に受かる勉強法(2009年9月18日、中経出版、ISBN 978-4806134862)
  • 中学受験 算数の文章題 解法パターンまる覚え100(2012年10月17日、中経出版、ISBN 978-4806145158)
  • 偏差値30から東大に合格する勉強法(2014年1月30日、中経出版、ISBN 978-4046001481)

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 柳原聖司 (2019年12月19日). “東大野球部「勝ちたきゃ食え」徹底 前監督の浜田さん(土佐高出身)”. 高知新聞. https://www.kochinews.co.jp/article/detail/332814 2022年1月6日閲覧。 
  2. ^ a b c d “浜田一志 プロフィール”. 講演依頼.com. 2022年1月6日閲覧。
  3. ^ a b 広尾晃 (2020年8月28日). “東大野球部・前監督が選手に伝えた7年間の金言 | 日本野球の今そこにある危機”. 東洋経済オンライン. https://toyokeizai.net/articles/-/371652 2022年1月6日閲覧。 
  4. ^ “東大・浜田一志監督が退任 日本ハム入団宮台育てる”. 日刊スポーツ. (2019年11月3日). https://www.nikkansports.com/baseball/news/201911020000993.html 2022年1月6日閲覧。 
  5. ^ “東大野球部前監督が説く「二道流」 中学までは他競技との“兼業”を勧めるワケ”. Full-Count. (2021年11月25日). https://full-count.jp/2021/11/25/post1160027/ 2022年1月6日閲覧。 
  6. ^ “第28回 ハーレムベースボールウィーク 2016”. 一般財団法人 東京六大学野球連盟. 2022年1月6日閲覧。
  7. ^ 『【SUNホールディングス】2022年スポーツ事業 運営スタッフ決定のお知らせ』(プレスリリース)株式会社BASE HR GROUP、2022年2月15日。https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000016.000059795.html2023年4月13日閲覧 

関連項目

外部リンク

  • 浜田一志 公式webサイト
  • 浜田一志 (@aihamadakazushi) - X(旧Twitter)
  • 東大カリスマ塾長 浜田一志公式ブログ -9割が伸びる”文武両道”勉強法- - Ameba Blog
  • 個別指導の学習塾 Ai西武学院
  • 浜田一志 プロフィール - 講演依頼.com
日本の旗 野球日本代表 - 2016 ハーレムベースボールウィーク
監督
コーチ
投手
捕手
内野手
外野手
  • 1 佐藤拓也
  • 7 田中和基
  • 24 小林満平
  • 28 大西千洋
  • 29 佐藤竜彦
  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • 日本