道の駅利賀

利賀
所在地
939-2595
利賀村171番地
(南砺市利賀市民センター内)
座標 北緯36度27分27.2秒 東経137度1分34.5秒 / 北緯36.457556度 東経137.026250度 / 36.457556; 137.026250座標: 北緯36度27分27.2秒 東経137度1分34.5秒 / 北緯36.457556度 東経137.026250度 / 36.457556; 137.026250
登録路線 国道471号
登録回 第1回 (16004)
登録日 1993年4月22日[1]
開駅日 1991年6月[2]
営業時間 8:30 - 17:15[3][4]
(売店・平日のみ)
外部リンク
  • 国土交通省案内ページ
  • 全国道の駅連絡会ページ
地図
テンプレート プロジェクト道の駅
道の駅利賀(移転前の施設)

道の駅利賀(みちのえき とが)は、富山県南砺市利賀村にある国道471号道の駅である。南砺市の利賀市民センターとの供用施設となっている[3][5]

概要

富山県が1989年平成元年)から展開した道路案内とトイレを備えた休憩施設「みどりの一里塚」の整備事業で、翌年に整備したのが発端となっている[2]。当時の利賀村が1991年(平成3年)に木造建築として開業[6]。同年6月に飲食・物販施設のサービスステーション「いっぷく茶屋」が開設された[2]

2019年(平成31年)4月1日から、指定管理者の事業継続断念および移転準備のため、いっぷく茶屋と観光案内所は営業休止となった[7]利賀ダム工事用道路を転用する利賀バイパスの開通を見据えて[6]2022年令和4年)に改修が完了する利賀市民センター内に移転[4][8]。同年4月5日に移転オープンした[5][9]

現行施設

  • 駐車場(24時間利用可能)[3][5]
    • 移転後の台数はウェブサイトに反映されていないだけでなく[10]雑誌などの刊行物によっても24台[4]や25台[3]などと表記が異なっている。
  • トイレ(24時間利用可能)[3][5]
    • 道の駅移転時、庁舎内のトイレにはおむつ交換用のスペースが新設されている[4]
  • 売店&利賀の山カフェ
    • 利賀市民センター内のJAとなみ野利賀支店が売店を運営していたが、2024年(令和6年)1月27日に同支店は井波中央支店に機能を移管したため売店も閉店となった(同支店は同年2月1日から書類取次等のみを行う利賀ふれあいセンターとなった)[11][12]。そのため南砺市利賀地域づくり協議会が店舗を引き継ぐとともカフェを新設し、同年2月9日から「売店&利賀の山カフェ」をオープンした[12]

旧施設

以下は移転前の施設である。

  • 駐車場
    • 普通車:20台
    • 大型車:3台
    • 身障者用:1台
  • トイレ(いずれも24時間利用可能)
    • 男:大 1器、小 3器
    • 女:3器
    • 身障者用:1器
  • 公衆電話:1台
  • いっぷく茶屋(8:00 - 19:00)
  • 観光案内所
  • 泉椿魚の作品展示コーナー[9]

所在地

旧施設

  • 富山県南砺市利賀村高沼下北山43番地7[7]

現行施設

  • 富山県南砺市利賀村171番地(南砺市利賀市民センター内)

アクセス

自動車

公共交通機関路線バス

周辺

脚注

[脚注の使い方]

出典

  1. ^ 「道路に駅があってもいい 「上平」など県内5ヵ所登録 物産館、宿泊施設など整備」『北日本新聞』朝刊1993年4月23日、5面。
  2. ^ a b c 「みどりの一里塚に「いっぷく茶屋」 利賀村高沼」『北日本新聞』朝刊1991年6月30日、25面。
  3. ^ a b c d e 『道の駅ハイパーガイドブック2022-2023』八重洲出版、2022年4月28日、126頁。 
  4. ^ a b c d 『最新版 道の駅完全ガイドブック 2022-23』コスミック出版、2022年8月11日、116頁。ISBN 978-4-7747-4143-7。 
  5. ^ a b c d “道の駅利賀移転オープン!”. 南砺市交流観光まちづくり課 (2022年4月5日). 2022年4月24日閲覧。
  6. ^ a b “道の駅利賀 旧役場に移転 来年4月 バイパス開通見越し”. 北陸中日新聞Web. (2021年5月21日). オリジナルの2021年5月21日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210521230740/https://www.chunichi.co.jp/article/257486 2022年4月24日閲覧。 
  7. ^ a b 道の駅利賀 - 全国道の駅連絡会(インターネットアーカイブ)
  8. ^ 富山新聞』2021年2月25日付25面『休止中の道の駅利賀 市民センターに移転』より。
  9. ^ a b 『北日本新聞』2022年4月6日付23面『市民センターに移転オープン 道の駅利賀』より。
  10. ^ 北陸「道の駅」 道の駅利賀
  11. ^ “ふれあい となみ野 2023年12月号”. となみ野農業協同組合. p. 17. 2024年2月10日閲覧。
  12. ^ a b “利賀センターに売店、カフェ 南砺・地域づくり協、JAから経営承継”. 北國新聞. 2024年2月10日閲覧。
  13. ^ 南砺市営バス『なんバス』時刻表 - 南砺市政策推進課

関連項目

外部リンク

道の駅の公式ウェブサイトは開設していない。

  • 利賀市民センター - 南砺市
構成
  • 五ヶ谷(赤尾谷・上梨谷・下梨谷・小谷・利賀谷)
  • 五箇山両組(赤尾谷組・利賀谷組)
  • 五箇三村(平村・上平村・利賀村
歴史
人物
  • 赤尾の道宗
  • 五ヶ山市助
  • 西勝寺明恵
  • お小夜
  • 藤井九郎右衛門
  • 細嶋村源太郎
  • 松尾村与次兵衛
  • 祖山村太郎助
  • 下梨村宅左衛門
  • 岩渕村伊右衛門
  • 水上善治
寺院
  • 赤尾行徳寺山門と庫裏
  • 坂上西勝寺
  • 大島称名寺(木造親鸞聖人座像)
  • 下梨瑞願寺(瑞願寺文書・木造阿弥陀如来立像)
  • 上梨円浄寺鐘楼堂
  • 新屋道善寺
  • 楮村聖光寺(太子像)
  • 中畑本教寺
  • 見座見覚寺
  • 相倉相念寺
  • 皆葎皆蓮寺
  • 田向光明寺
  • 北豆谷斎光寺
  • 大豆谷真聞寺
  • 利賀興真寺
  • 寿川念仏道場
  • 上中田念仏道場
神社
名所
史跡
  • 越中五箇山相倉集落
  • 越中五箇山菅沼集落
  • 岩瀬家住宅
  • 村上家住宅
  • 羽馬家住宅
  • 下梨城
  • 丸岡城
  • 八乙女山砦
  • 小屋場平城
  • 新山砦
  • 田中平城
  • 鉢伏山砦
  • 大槻伝蔵之碑
  • コレラ病死者の石碑
  • 旧五箇山街道峠道
  • 栃原念仏道場跡
  • 大野権兵衛の塚
自然
その他
文化財
  • 五箇山民謡(こきりこ節むぎや節
  • 利賀の初午行事
  • 下梨御巡幸の儀
  • 下梨の節供行事
  • 阿弥陀如来来迎図
  • 木造獅子頭
  • 入谷の不動明王坐像
  • 栗当の不動明王磨崖像
  • 十日講起請文
  • 成政の制札
  • 血染の名号
  • 南大豆谷村土地文書
  • 白山宮信仰関係資料
特産品
施設
  • 太字は国指定の文化財。斜体は県指定の文化財。寺院・神社が文化財を所蔵している場合、()内に記載した。
バイパス

八野バイパス - 島バイパス - 利賀バイパス - 菅沼栃折道路 - 栃折バイパス

道路名・愛称

越中東街道

自然要衝
道の駅
主要構造物